おきくさん聞いて、私は24歳のシングルマザーなの。20歳でできちゃった結婚をして男の子を出産したの。旦那は働かなくなってしまって、生活も苦しかったし喧嘩の絶えない毎日で相手が離婚届けを置いて出て行ってしまったの。だから慰謝料も養育費もなにももらわずに生活しているわ。
子どもにも会うこともないだろうと思っているわ。パートを掛け持ちしてなんとか生活していっているわ。でも最近4歳になった息子がパパがほしいって言うの。みんな保育園に通っている子はパパがお迎えに来ていてうらやましいって言っているの。
ママ友と家族で遊んでいても息子が僕だけパパがいない…なんて落ち込んだ姿を見てとっても胸が苦しかったわ。その言葉がきっかけで婚活アプリに登録してみたの。そうしたら二人の男性と出会ったわ。一人は16歳年上なの、とても落ち着いていて紳士って感じよ、向こうもバツイチでシングルのつらさをわかってくれるの。
大人で落ち着いているけれど結婚の話しかしないのよね。それに私も車を持っていないんだけど、向こうも車を持っていないの。住んでいるところも結構離れているから会いに行く時は電車とバスを使っていくの。だから会う時間があまりないのよね。
もう一人の人は30歳で見た目は派手だしおしゃれだし車ももっているんだけど趣味が釣りとパチンコなの。私は趣味がバーベキューとか、キャンプとか音楽が好きだからライブとかも行くんだけど興味なさそうなの。海も泳げないから苦手だっていうしもし結婚したとしてもつまらなそう…
2人目のほうがルックスは好みだけどでも安定を選ぶなら1人目なのよね。どうしたらいいのかしら?おきくさん、教えて。
はい、おきくです。婚活かあ…たしかにシングルマザーでずっと働いていると再婚したらちょっと楽になるかも…?って思っちゃいますよね。お子さんも物心がついてきてどうしてうちにはパパがいないんだろうと疑問に思ったりする頃ですよね。理由を言うわけにもいかないですしね。再婚したいと思っていてもしいい人がいれば婚活するのはいいことだと思います。
ただ初婚と違うのはお子さんもいるし自分と相手との相性、そしてお子さんと相手との相性も大事になるわよね。バツイチだと次は失敗できないって思いもあるし婚活も難しいと思うわ。それに出会いもなかなかないものなのよね。
ちなみにおきくは子どもたちも父親はいらないって言ってるし、私も再婚したいって思えないし、だからまだまだシングルマザーでいようと思っているわ。
婚活に語っちゃうわよ。
目次
・婚活は…
・男性の離婚の原因は?
・趣味大丈夫?
婚活は…
やっぱり婚活は若いうちの方がいいと思うの、やっぱり男の人って40代になっても若い子が好きだし。30代、40代になってくると女性はなかなか婚活パーティとかにいってもきつくなってくるわ。だったら若いうちに婚活してお子さんの父親としてもいい人を探したほうがいいと思うわ。小学校や中学生になってくるとどうしても父親として受け入れるのに子どもも複雑で時間がかかってしまうかもしれないわ。
もう二人の男性と出会っているのよね、その男性を見てみましょう。一人は40代バツイチ、車なし、住んでいるところが遠く、会いに行くのに大変。結婚の話しかしないところをみると結婚に焦っているのかしら?それともなに話していいかわからなくて婚活アプリで知り合ったから結婚の話をよくするのかしら…?
わからないけれどおきくは文章からでしかわからないけれど恋愛したいって思えるかしら?婚活サイトで知り合ったとしても婚活アプリで知り合ったとしてもお見合いだとしても恋愛して結婚するわけじゃない?シングルのつらさをわかってくれるのはとても大切なことだと思うわ。
男性の離婚の原因は?
それにこの男性の離婚の原因も知っておく必要はあると思うの、お互いの離婚理由を知ってそのうえで次は失敗しないようにって考えていかないと次も失敗しちゃうってことがあるわ、なんでかというとどうしても初婚の時の恋愛のように相手を選ぶのに制限が入るわよね、まずは相手が自分がバツイチであることを受け入れてくれること。そして前の旦那さんとの子供を受け入れてくれること。
この二つが加わるとともにむしろ一番重要なことだと思うの、だっていくら自分との相性が良くてこの人の結婚したら幸せになれるかもと思いきやお子さんとの性格が合わなかったり、向こうがお子さん嫌いだったり…もしそうだとしたら再婚するのはやめたほうがいいと思うわ、お子さんがパパがほしいと言ったからってすぐに用意できるものじゃないわ、それはお子さんにしっかり話したほうがいいと思うの。
そのうえで自分とも子どもとも結婚してもやっていけそうだなと思う人を見つけていかないと失敗してしまう可能性があるんじゃないかしら?そのうえで40代の人とはうまくやっていけそうって思っているのかしら?結婚の話だけをしてくる人に魅力は感じているのかしら?なにか結婚に対して焦っていることがあるのかもしれないとかよく考えたほうがいいと思うわ。
たとえば親の介護があってとても大変で自分だけでは看きれなくて結婚して奥様に看てもらおうと考えているとか…?お子さんがいてシングルファザーとしてやっていってるけれど大変だから結婚してお子さんのことをまかせちゃおうとかそういうことはないのかしら?悪いふうに言ってしまったけれどそういう可能性もないとは言えないわよね。
それに会いに行くのに遠いということは結婚したら引っ越すということかしら?お子さんの環境をガラッと変えてしまうことになるわよね、新しい土地で新しい友達探し、そして新しいお父さんとの生活あまりお子さんに負担のないようにしたほうがいいと思うわ。もしこの彼と一緒に結婚すると決めるのならどこに住むのか話し合ったほうがいいと思うわ。
そのうえでもし彼の方に引っ越すのであれば近いところに引っ越して住んでお子さんがその地域に慣れてから一緒にくらしたほうがいいのかもしれないわよね。自分の仕事のこともあるわよね、いろいろなことを抱えているシングルマザーだからこそ幸せな再婚に向けていろいろ準備しないといけないと思うわ。
趣味大丈夫?
2番目の彼は趣味が合わないのよね、若いうちはいいかもしれないけれど年齢を重ねるうち趣味は同じほうが夫婦仲は良くなるとは思うわ、そうじゃなくても応援できるものならそれもありだと思うわ、
魚釣りとかならいってらっしゃい、大物釣ってきてねと送り出すことはできるしね。好きになれるかは別としても一緒に行くことだってできるしね。
でもパチンコが趣味はどうかしら…?もちろん趣味として楽しんでいる人はいるとは思うけれどギャンブルだっていうことは忘れないでほしいわ、その彼は今一人で自分で稼いでそのなかで趣味としてパチンコをやっているんだと思うけれど結婚したらどうなのかしら?今までは稼いだお金を自由に使えていたのにと思うかもしれないし、時間だって家族が出来たら家族と出かけたり休日だって自由にできないわ。
初婚であるなら余計に結婚したら生活がガラッと変わるってちゃんと思っているのかしら…?初婚同士なら妊娠、出産って期間があって二人で協力しながら段階を踏んでいくことができると思うの。でも再婚となるといきなりお子さんがいての生活がガラッと変わることになるわ、彼の方にちゃんと確認したほうがいいと思うわ。
まとめ
結婚すると一緒に生活をしていくわけだからお互いに合わせなければいけないことはたくさんあるわね、シングルマザーの婚活はどうしても子どもがいるし出会いとか焦りがちかもしれないわ。お子さんのパパがほしいって気持ちも本音かどうかもわからないわよね、もし新しいパパが来てパパいらないってお子さんに言われたらどうしますか?
まずは焦らずに自分にもお子さんにもあった人を探すべきだと思うの。そのためには男を見る目を磨かなきゃ。お子さんとの時間を大切にしてあげてほしいわ。シングルマザーは一家の大黒柱も兼ねていて精神的にも不安定になりがちよ、私が倒れたらこの子はどうするのかしら…?とか不安もいっぱいあるわ。でも焦ってもいい結果はうまないと思うわ。
まずは婚活アプリや婚活サイトも無料のところだと遊び半分で登録する人もいるわ。婚活サイトでもしっかりしているところはあるから探してみてね。プロフィールにもシングルマザーであることを書いたほうがいいと思うわ。いい人に巡り合えるといいわね。
では今日のおきくはこれでおしまい。またね。
コメント